サン町田旭体育館
SUN-MACHIDA ASAHI GYMNASIUM
利用方法Usage guide
団体利用
- ◎
- インターネットや電話サービス、各スポーツ施設に設置された利用者端末から施設の予約を行います。
- 予約の際には利用者登録が必要です。
- 登録申請時に、10名以上の構成員が必要です。構成員の10名以上が、市内在住、在勤、在学者で、その内5名以上が市内在住者で構成されている場合は市内団体です。その要件にあてはまらない場合は、市外団体です。(テニスコートを利用されたい方は、個人登録が必要です)
- 詳細は各施設で配布している「施設案内予約システム ガイドブック」をご覧ください。
登録の際に必要なもの
- 登録申請書
- 本人確認書類(登録する構成員全員分)
- 在勤、在学の証明書(市内団体で登録する際の在勤、在学者のみ)
- 82円切手
- ※
- ご来館の前に、ご持参いただくもの・確認が必要なものを今一度ご確認いただきますようお願いいたします。
体育館 利用のルール
- 室内専用シューズをご持参ください。
- 大会等を開催する場合は、事前に体育館との打ち合わせが必要です。
- 営利目的、宗教、政治活動等でのご利用はできません。
- 必要な備品は各自でお持ちください。
- お着替えは更衣室をご利用ください。
- 利用時間は、入館から退館までの時間に準備(器具の設置など)、後片付け及びシャワー利用の時間を含みます。
- 各活動室内での飲食はできません。
- 貴重品については、各自で責任を持って保管してください。
- ご利用に際して負傷等事故発生の場合は、至急受付に連絡してください。
予約の取り消しについて
- キャンセルは、利用時間前までにインターネット、利用者端末、電話サービスで手続きを行ってください。 ペナルティがかかる場合があります。
- 利用時間に遅れる場合は、必ずその旨をご連絡ください。無断キャンセルされるとペナルティがかかります。
※詳細は「施設案内予約システム ガイドブック」をご覧ください。
団体利用の流れ

利用可能種目
アリーナ |
---|
バドミントン・バレーボール・バスケットボール・卓球・ソフトバレーボール・ミニテニス・ネオテニス・ドッジボール・インディアカ・剣道・なぎなた・新体操・器械体操(子供)・トランポリン |
多目的室 |
卓球・空手・合気道・少林寺拳法・太極拳・武道、格技(その他)・社交ダンス・エアロビクス・フォークダンス・クラシックバレエ・モダンバレエ・スクエアダンス・民謡、盆踊り・ダンス、踊り(その他)・健康体操・親子体操・リズム体操・器械体操(子供)・ヨーガ・気功・体操(その他) |
利用料金
サン町田旭体育館 | 利用時間(1単位3時間) | 時間帯 | |
---|---|---|---|
アリーナ | 全面 | 4,810円 | 9:00~12:00 12:00~15:00 15:00~18:00 18:00~21:00 |
半面 | 2,400円 | ||
多目的室 | 1,880円 | ||
会議室 | 1,040円 |
- ※
- 音楽を流す場合など、多目的室備え付けのデッキや、コンセントを使用する場合は「電源使用料」として100円がかかります。
屋外施設 | 利用時間(1単位2時間) | 時間帯 | |
---|---|---|---|
町田市民球場 | 3,140円 | 9:00~11:00 11:00~13:00 13:00~15:00 15:00~17:00 17:00~19:00 ※ |
|
テニスコート | 1,040円 |
- ※
- 5月中旬~8月中旬のみです。

